忍者ブログ

ともゆきの日記

平凡サラリーマンともゆきの日常、地元情報などいろいろ綴ります
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/30/07:57  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/17/20:55  もう限界だろう

ガソリン価格が来月また上昇するらしい。
この影響ははかりしれない。既にありとあらゆる所で、燃料費の値上げを理由に物価上昇が起こっているが
政府の言う景気の回復は地方では全くそうではない状況だし、これは大きく景気の足を引っ張る要因になる。
いまこそ政府も対策に乗り出すべき。
PR

10/16/19:53  最近

秋深まって、
ミニスカにブーツの女の子が増えた。
嬉しい(^^)v

10/15/22:23  テロリスト

イランとの戦い。アフガニスタンとの戦い。「テロ根絶」を旗印に戦争をしているが、本当に冷静に考えてみれば、アメリカこそ自国の価値観や証拠も無く他国に言いがかりをつけて良いに付け悪いに付け、取り合えず
落ち着いていた両国を戦争状態に陥れた紛れも無い侵略者。テロリストである。
アフガニスタンがビンラディンの協力者である証拠はあるのか?
イランには核は無かった。
イスラムの民の徹底抗戦は当然である。
「アメリカこそ正義。」思い上がりも甚だしい。
日本が本当に目配り気配り協力するのは、アジアの近隣諸国。取り分け中国である。
日米安保条約に盲従する事はもの凄く危険な気がする。
そのためにも日本は独自の防衛政策を改革し、毅然とした独自の道を歩むべきである。

10/14/19:18  告訴問題

年金保険料の使い込み問題で増添大臣が告訴に踏み切った。

「泥棒には牢屋に入ってもらう。」

自治体では懲戒免職を含む処分と弁済完了を理由に大臣に抵抗している。

民間企業でも不祥事の発覚によるイメージダウンを恐れ告訴にいたるケースは少ない。

しかし公権力の不祥事という事態をみれば、大臣の方が正しいと言うほかはないだろう。



10/13/14:39  品格

ボクシングの亀田対内藤の問題が亀田の反則に対する協会の処分発令の問題に発展した。
亀田一家はボクシングのハングリー精神を絵に描いたような親子で、一家が世界チャンピオンの夢を掲げ、
マスコミに注目され、長男、次男、三男も試合では強さを見せつけ結果も出してきた。
しかし若さでは片付けられない、人として、スポーツマンとしての未熟さを露呈してしまい、試合内容ではファンを大きく裏切った。
本人が心から反省できるかどうか、そしてボクシングを愛する気持ちを忘れないで続ける事が出来るかどうかにこれからの復活はかかっている。
一度辰吉の爪の垢でも飲んだらいいな。