忍者ブログ

ともゆきの日記

平凡サラリーマンともゆきの日常、地元情報などいろいろ綴ります
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/18/15:08  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/01/21:26  五月一日

ありとあらゆる物が値上げされた今日。ゴ―ルデンウィ―クを素直に楽しむ事は出来ない。政治は負担を求める事ばかりでは無く。国民の生活向上に繋がる政策を直ちに実行すべきだ。権力を持つものだけが得をすれば、必ず国は滅びる。今の自民党に横暴を許した責任はもちろん国民にある。しかし、選挙から逃げている政治家の行動は断じて許せない。
PR

04/30/22:07  権力闘争

ゴールデンウィークを直撃のガソリン再値上げ。
夕方の福田総理の会見で呆れて物が言えない。すべて民主党のせいにした。
一国の首相なら、会見の場で国民にガソリン税の役割と使用方法について、懇切丁寧に説明し
理解を求めるべきである。
自分たち与党の作った仕組みの中で無駄遣いが野放しになり、不正が次々に行われたのである。
民主党の立場も理解できる。
アホには政治を任せてはおけない。

04/29/20:47  ガソリン代

明日、自民党はガソリン税復活の議決をする。5月1日から約30円の値上げになるという。
そんな訳で今日は少しでも安くガソリンを使うために給油してきた。
スタンドはニュース映像と同じで大渋滞。
しかし、道路道路というが、本当に今年中に建設が必要な道路が世の中にたくさんあるのかどうか、疑問である。
いわゆる税金の徴収と使い方の仕組みがおかしいから混乱を来したりするだけではないのか。
政治家が地元の建設業者に仕事を持ち帰り、選挙対策に活用しているからこういう仕組みが必要なだけだ。
年金で不正を働いた社会保険庁の職員の給与や賞与を大幅に削減。防衛庁職員も不正の責任をとって
給与削減。国土交通省職員も不正使用分を全額返済すればかなり金が出来ると思う。
負担が一般の国民だけはおかしい。

04/28/22:05  ざまみろ自民党

山口補欠選挙でボロ負けの自民党。
国が赤字と言いながら、公務員が不正、無駄遣い、天下りでヌクヌクしている中で、足りない足りないと言って
取りやすい所からすぐに徴収。
そんなアホに政治を任せる国民はいない。
常識の結果である。
一人一人の国民は自分の生活を懸命に守り、毎日汗して頑張っている。
そんな国民の生活を少しでも良くしようと頑張るのが政治家である。
この国は今、大きな転機に来ている。
一人一人が自分の生活を省みて一票を自己責任できちんと候補者を選ぶ。
そうして国は変わる。

04/27/19:49  マイカー購入

U00000541609L.jpg2年前に普通車と軽自動車2台を軽1台にしていたけれど、
気に入った中古車を発見。
家内と相談しながら、結局購入することにした。

室内も広いし、荷物も結構乗りそうで中々活躍しそうな一台だ。

しかし、もちろんローンで購入。支払いに頑張る。

払い終わったら恐らく車はボロボロだろう。
<<< PREV     NEXT >>>