忍者ブログ

ともゆきの日記

平凡サラリーマンともゆきの日常、地元情報などいろいろ綴ります
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/18/23:30  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/21/22:33  自民党はボッタクリ団体です

税金、社会保険料をはじめ与党自民党は取りやすい所からは真っ先に負担を取り始める団体です。

そもそも不正や無駄遣いが沢山出てくるのに負担だけが増えるというのは納得いかない。

公務員の処分も全くない。責任を取るやつもいない。

組織選挙に勝つために建設業者へ工事をちらつかせて私腹を肥やす。

民主党で直ちに良くなる保証はないが、変えることは絶対必要。
PR

04/20/19:33  心の崩壊

全国あちこちで花壇が荒らされる事件が相次いでいる。

いわゆる模倣犯があちこちで頻発してきた証拠だが、このように人の楽しみや癒しの機会を奪い

面白がる心のすさんだ人間が増えている。

こういう犯罪に厳しい捜査の目を向け、逮捕や防がなければこれがエスカレートし通り魔などが増える

結果になる。

許せない犯罪だ。

04/19/20:28  後期高齢者医療制度

老人が年金から天引きされて、悲鳴を上げている後期高齢者医療制度。 はっきり言ってこの制度は、今までの保健制度から75歳以上を切り離して新しい保険に 加入してもらうという制度であるから、保険料負担が被保険者それぞれあるのが当たり前。 労働現役世代の立場から言えば、今まで自分の医療保険料や年金保険料が自分や子供、妻だけでなく、高齢者医療費に大分回されこのまま行けば給料の半額近い税金、社会保険料負担となるわけで、こちらが生活できない。 今回問題なのは、法律の成立から施行までの間に準備がまともに出来ていなかったこと。 そしてやはり内容に実施してみて初めて分かったさまざまな問題があること。 ガソリン税などの問題と併せ、この国の制度は一回チャラにして組み立てなおすことが必要。 そして批判するなら、各政党、政治家の意見を良く聞きながら、選挙に行って意思表示する事。 この保健制度はみんなが大好きな小泉元総理大臣の時代に強行採決により成立したものである。 小泉総理大臣の考えの根本は「国に頼るな」である。 格差当たり前 貧乏になるも金持ちになるも自分次第。 そういう理屈を国民はあまりにも理解できていない。 マスコミも安易に老人の悲鳴だけ伝えず、この医療保険が現役の救いであることも伝えなければ老若男女で本当の議論は出来ない。

04/18/23:27  総理大臣だったら

もし自分が総理大臣だったら、 中国とはたぶん絶交したいと考える。 資源や領土問題 北朝鮮問題 軍事問題 チベット問題 経済支援 聖火リレー いろいろ助けてあげた事が多いが、いっぱしの国になった途端 大国ぶって傍若無人のエラそうな態度 友達でいる価値は無い。

04/17/23:39  絶対見るぞ

indy

大好きな「インディージョーンズ」 いよいよ第4作の公開が近い。 この作品だけは絶対に劇場で観賞だ。
<<< PREV     NEXT >>>