忍者ブログ

ともゆきの日記

平凡サラリーマンともゆきの日常、地元情報などいろいろ綴ります
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/14/07:21  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/09/23:25  山崎代議士訪朝について

自民党代議士、山崎拓氏が北朝鮮へ単独で訪朝した。

彼は拉致問題、核問題について膠着状態にある北朝鮮との直接対話の道筋を確保するために単身乗り込んでいった訳だ。

今回の議員の行動について安部内閣はかなり冷ややかなのが気になった。

確かに一議員が単独で行動したことは政府の今後の対応に悪影響もあるかも知れないが、現在の米国との共同歩調の中で、会談の開催是非の主導権も中国任せの日本にとって、今回の議員の行動がプラスに作用する事もあるかも知れない。

実際前回2004年の小泉前総理の第2回訪朝は彼の行動の成果であったという。

野党議員でも無く一人の日本人代議士の今回の行動を行ったからには全力でバックアップする姿勢も政府、与党には必要では無いのか。

批判するのなら行く前にちゃんと止めなさい。

 

PR

01/08/12:09  甘すぎる

プロ野球オリックスの前川投手が、無免許運転の挙句ひき逃げ事件で逮捕された。

前川投手は違反の累積により5年前に免許を取り消されており、その間も平然と運転を繰り返していたようだ。

今日言いたいのは球団社長のコメントについて、

雑賀忠夫球団社長は「責任は痛感しているが、(責任者の処分は)考えていない。小学生の子供のように、はしの上げ下げまで教えるのか、今後考えたい。甘いかもしれないが、個人的にはこのまま(前川容疑者を)切り捨てていいのかとも思う」と同情的なコメントをした。
(産経新聞より)

プロ野球選手は人に夢と感動を与える職業という理解が全く無い。

企業(球団)は顧客(ファン)の信頼の上に経営が成り立っている。

前川投手は永久追放、球団も管理責任の明確化以外に許すことは出来ない。

オリックスは腐った球団である。

01/05/22:25  政治や行政に敏感になろう

今日からはほとんど全ての企業が仕事始めとなり、日常の生活がスタートしましたね。

さて2007年我々の生活にとっては非常に重要な事が変わります。

それは税金です。

先ず去年まで景気回復策として小渕内閣時代から続いていた「定率減税」が完全に廃止されます。

すなわちどこの家庭でも所得税が上がります。昨年はこの準備として一昨年までの減税率20%が10%に減らされていたので、その10%分所得税が高くなる事になります。

又小泉改革の影響で国から地方への税源委譲が進み、今年度から所得税と住民税の徴収割合が変更になります。これ自体は増税ではありません。

しかしトータルでは確実に増税になり、もし収入が増えなければ去年より貧乏になります。

社会保障に対する出費は確実に増加し、納税者は減少しており今後の将来に明るさは見出せません。

もうすぐ通常国会の開会ですが、消費税増税論議や年金や医療保険の改正など我々の生活に密接に結びつく重要な法案が審議されていきます。

今年は夏に参議院選挙もあります。

選挙で全ての方向は決まっていくのです。

自分の持つ一票を今年から大切に使っていきませんか?