忍者ブログ

ともゆきの日記

平凡サラリーマンともゆきの日常、地元情報などいろいろ綴ります
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/13/00:58  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/08/23:31  忙しくてたまらん

この時期毎年だけど、新築マンション、アパートの竣工が急増して毎日てんやわんやです。
工事の管理、契約書の回収、お金の集金。報告書の作成。
体がいくつあっても足らない感じです。
そんな中、やっぱりミスしちゃったなあ。先輩がぶつぶつ言いながらもカバーしてくれたから良かったけど。
管理の方法。やる順番。もう一度きちんと整理しなおさないとだめになるな。
とにかく乗り切るぞ。
でも休みたい。
PR

01/11/23:00  やっぱり

今日の記事は投稿時間をずるして書いています。

今日は昨日の記事の新しい上司が急に飲みに行こう言い出して結局最終電車で帰るはめに会いました。

飲みの席で仕事のことも含め表面上ざっくばらんに話していたのですが、

ブログだからきっぱり言います。

「あんたとはやはり生きて行く世界が違いそう。」

つまり合わないですね。どうしましょう。

自分はゴマすりだけは出来ません。今日ははっきりいって困りましたよ。

この続きはまた次回に書きましょう。

 

01/10/23:40  この上司とどう付き合うか

今月から会社のチームの一部編成変えが行われ、チームリーダーが変わった。

このチームリーダーは我社では会社設立時からいる人でベテランの職員である。

今日は今後の仕事の進め方についてミーティングがあったのだけれど、ある意味非常にやりにくそうだ。

この人はいわゆる保守派。いろいろ意見を求められたので思ったままを素直に話したのだけど、私が今考えていることは、会社のやり方の改革につながることなのですが、時期尚早など相当消極的な評価しか得られなかった。

感想としてはベテランこそが今までのやり方に固執せず常に新しいやり方を見つけ出すべきと思うが、人間現状維持出来ればある意味楽なので彼は現在その立場をとっているようだ。

自分はこういうリーダーをどう使うかよく考え、自分の仕事をやるだけよ。

01/04/18:15  今年の仕事は

最後の休みをのんびり過ごしています。

明日は仕事初め、いよいよ本格始動ですね。

年明け早々忙しく、初日はゆっくり会社で年賀会でもいきたいですが、そうもいかないでしょう。

何はともあれ所持万端に整えて今年は仕事を丁寧にこなして行きたいと思います。

先ずはすっかり休みモードの体をいつもの生活サイクルに戻すことから始めないと駄目ですね。